- HOME
- 緑内障
緑内障
緑内障について
緑内障は、視神経が障害され、気づかないうちに少しずつ視野(見える範囲)が狭くなっていく進行性の病気です。
40歳以上では、約5%の有病率であり、約20人に1人の割合で発症していることになります。(「多治見スタディ」より許可を得て引用)
また、有病率は年齢とともに高くなっています。
一度障害された神経は、現在の医療ではまだ治すことができないため、早期発見・早期治療により、悪化させないことが大切です。
緑内障かも?
- 強い近視がある。
- 親や兄弟に緑内障の方がいる。
- 低血圧気味。
- 冷え性。
- 頭痛持ち。
- 暗いと以前より見えにくく感じる。
- 運転中に信号を見落とすことがある。
- つまづきやすい。
- 階段の上り下りが怖いと感じることがある。
以上のような事項が当てはまる方は、早めに緑内障の検査を受けることをおすすめします。
緑内障の検査
- 視力検査
- 眼圧検査…正常は21mmHg以下
- 眼底検査…視神経乳頭陥凹拡大の有無他
- 視野検査
- 光干渉断層検査(OCT)など
緑内障の種類
1.開放隅角緑内障
眼圧が高くなることで、視神経を障害するタイプ。
2.正常眼圧緑内障
眼圧は正常(21mmHg以下)だが、視野障害をきたすタイプ。
緑内障患者の約70%はこのタイプ。日本人に多い。
3.閉塞隅角緑内障
遠視の女性に多い。急激に眼圧が上がる急性緑内障発作になることがあり、突然の目の痛み、頭痛、霞み目があった場合は、治療を受けないと失明する可能性もある。内服薬の種類によりこの発作を誘発することがあるので、このタイプの緑内障の方は、内服薬に注意をしていただきたい。
4.続発性緑内障
眼外傷、網膜剥離や外眼筋炎や虹彩炎などの眼疾患や全身疾患(糖尿病や膠原病など)が原因となったり、ステロイドホルモン剤などの薬物使用が起因して眼圧上昇をきたすタイプ。
5.先天性緑内障
緑内障の治療
- 薬物治療…点眼治療が主体となります。
- レーザー治療
- 手術
緑内障は、現在、中途失明の原因疾患の第1位となっています。ただ、緑内障と診断されても恐れることはありません。
まずは、見逃さないこと!(早期発見)。そして、病状を理解した上で、定期検査と治療を受けていれば、多くの方は失明に至ることはないのです。
検査・治療はたくさんあり、当院でも、個々のタイプに合った治療方針を立てていきますので、お気軽にご相談ください。